腰痛・坐骨神経痛へのはり治療
以上のようなことで困っていませんか?
腰痛・坐骨神経痛の症状はひどくなると、日常生活や仕事が不安になるほどつらい状態ですよね。
足腰は立って歩いたり、座って姿勢を固めて作業をしたり、日常の家事、仕事の業務、勉強などで必要不可欠な動作なので、疲れや痛みがあっても我慢しながら生活している方がほとんどではないでしょうか。
とくに深層部にある深層背筋や大腰筋などは、浅層筋に比べ、疲労しにくく、初期症状は鈍いので我慢しやすく腰痛が長引きやすくなります。
腰痛の改善には大腰筋、深層背筋などの深層筋の新陳代謝がポイント
腰の深層筋には大腰筋、深層背筋(多裂筋、回旋筋、半棘筋)があり、手足に比べ太く、持久力があるので短時間や軽い負荷なら我慢して過ごせてしまうのですが、疲労が少しづつ溜まって代謝が悪くなると、ある日突然痙攣を起こし激痛を発することがあります。
いわゆるぎっくり腰ですね。
単なる筋肉の痙攣の痛みでしたら神経の興奮が治まれば良くなるは早いのですが、長い間を放置していたり、痛み止めなどでごまかしている場合は筋肉の組織代謝が悪く、再発しやすくなっています。
爪や髪の毛のように筋肉も日々少しづつ新しい組織に入れ替わっているのですが、過度の疲労や損傷を起こした部分は新陳代謝が間に合わず、硬く縮んでしまい痛みの原因となっていきます。
特に深層筋は遅筋という酸素や脂肪酸による代謝をメインとしている筋肉なので、酸素が豊富な動脈血の血流改善やミトコンドリア機能の改善がポイントとなります。
鍼刺激により、新生血管が増え新鮮な血流が送られ、白血球による古い細胞や組織の掃除して、フレッシュな筋肉やミトコンドリアに再生します。
腰の大腰筋・多裂筋へのはり施術
腰のインナーマッスルである大腰筋、多裂筋などは、マッサージでは手で触れることはできないのですが、はり施術では大腰筋、多裂筋などの筋緊張に効果的にアプローチできるため、体の奥から筋肉や血管の過緊張を解いて血液循環をよくし組織の新陳代謝を促進します。
施術方法としては、うつ伏せになった状態で、背骨の際、背骨の横の隙間を通して施術していきます。
これらは解剖学的な知識や、からだの緊張度合いに合わせてはりを自在にコントロールする技術がないとできません。
当院では、インナーマッスルはり施術の指導を長年主催しているほのしん講座の中野保先生や現代医学的な鍼灸の第一人者である西條一止先生からの徹底的に指導された技術によるインナーマッスルはり施術を延べ1万人以上に行っております。
詳しく知りたい方は、腰・骨盤の深層筋はり施術へ
施術料金
内 容 | 通常単回 | 初回お試し |
---|---|---|
腰・骨盤コース |
単 回 8800円 |
8000円
1日2名まで |
オンライン予約(24時間受付)
LINEアプリまたはメールアドレスをお持ちの方はいつでもオンライン予約ができます。
- お名前
- 電話番号またはメールアドレス
- お困りの症状やご要望
- ご予約希望日時
などを明記の上、
下の【LINEアプリ予約】または【メール予約フォーム】からお申し込みください。
例えば:
山田太郎
090-1234-5678(yamadataro@abc.com)
1週間前に肩を痛めて、着替えで腕を上げると痛いです。
4/4の午前中か4/6の夕方17時以降が希望です。
以上のような内容で送信して頂き、当日〜翌営業日までには返信致します。
当日予約を希望の方はお電話【052-625-1489】でご連絡ください。
友だち登録後にトーク画面からご予約ください。
送信後、自動返信メールが届かない場合は
LINEまたはお電話【052-625-1489】でご予約ください。
でご連絡ください。